センター長 中村 泰信(Ph.D.)

20世紀初頭に誕生した量子力学は、物理学の基礎理論として科学の広汎な分野の発展に貢献してきました。現在の情報社会に不可欠なコンピュータやインターネットの技術もすべて量子力学の恩恵を受けているといっても過言ではありません。しかし20世紀の終わりから急速に発展してきた量子情報科学の観点では、人類はまだ量子力学を完全に使いこなしていないということが明らかになってきました。量子コンピュータ研究センターでは、量子力学の原理に基づく革新的な情報処理技術としての量子コンピュータの実現を目指して、ハードウェアからソフトウェアまで、また基礎科学から応用まで一貫した研究開発に取り組み、量子技術の可能性を拡げていきます。

副センター長: 古澤 明(Ph.D.)、萬 伸一(Ph.D.)

研究主分野 研究関連分野
  • 数物系科学
  • 原子・分子・量子エレクトロニクス
  • 応用物理学一般
  • キーワード
  • 量子コンピュータ
  • 量子情報科学
  • 量子ビット
  •