はじめに

02/08追記:どうやら新しい子はまた違った形になっているようなので
そちらの対処法も更新しました。
02/09追記:livty様(@tttt_livty)にボーンの修正方法を共有してもらったので、ボーン修正の記事を置き換えました。
05/23追記:利用規約の原文を文字化けすることなく入力することが出来るようになったので利用規約の原文を載せました。
05/26追記:揺れ物記事への導入及び、細かい修正を行いました。
Handの割り当てを"手首"にしました。
12/11追記:VCC起動時選択するものをAvater2019と明記しました。
12/16追記:kiremaji様(@kireso_majide)に夜蘭の目のボーンがおかしい事を共有して貰ったので、ボーン修正の記事を加えました。

こんにちは、こいくちです。今回、原神のモデルをVRChat内で使用したいなと思い、参考になればと思いこの記事を作りました。本記事の流れは、
・利用規約確認
・ダウンロード元
・実際に作成
となります。
モデル作成してる時、何もわからず、遠回りしているだろうな、と思われる個所があるので、最適化できるところがあれば
どんどんしちゃってください。
作成時2022/12/21 VCC使用しています。
いくつかバージョンが違うものがあるかもしれません。

公式の利用規約

めちゃくちゃ大事な利用規約です。必ず読んでください。
この文章を広めたいためにも最初に載せました。
允许改造,优化骨骼和刚体,重制UV
请勿二次配布
请勿用于18禁作品,极端宗教宣传,血腥恐怖猎奇作品,人身攻击等
请勿用于商业用途
他人使用本模型所造成的一切不良后果,不由模型改造者与miHoYo承担,请向使用者追究全部责任
模型编辑:神帝宇
模型版权所属miHoYo
※下記は日本語訳。
・改造は可能です。(骨や剛体の修正、最適化、UVのリメイクが可能)
・二次配布は禁止です。 (後で掘り下げます。)
・18禁の作品、極端な宗教的宣伝、血まみれのホラー作品、個人攻撃などには使用しないでください。
・商業目的で使用しないでください。
・このモデルを使用している他の人によって引き起こされたすべての悪影響は、モデルリフォーマーとmiHoYoが負担するわけではありません。ユーザーに責任を負わせてください。
・モデルの著作権はmiHoYoに帰属します。

二次配布禁止について

VRChatにおいて、アバターのPublic化、及びワールドのペデスタル化がこちらにあたる可能性があります。VRChatには原神のアバターペデスタル、アバターワールドなるものが様々ありますが、可能であれば使用しないでください。
かくいう私は改変をするまで、二次配布禁止を知らずに使用していました。許してください。すみません。
もしこの記事を見てもなお使用したい場合は、是非自作してください。
詳しくnoteに書き込みますが、わからないことがあった場合は、@koikuch1または@koikuch3のDMにてどうぞ。

ダウンロード元

こちらのHoYoLAB投稿から各キャラクターのダウンロードリンクに飛べます。どれも公式の3Dモデルであり、違法アップロードではないので安心してお使いください。利用規約がモデルファイルに添付されているので、そちらで上記の原文が確認できます。

HoYoLAB - Official Community HoYoLAB is the community forum for Genshin Impact and Honkai www.hoyolab.com

追記:作成第0段階 ファイル確認編

中国語のファイルダウンロードですので、環境によっては文字化けします。かくいう私も文字化けしていまして…ファイルの拡張子までおかしくなってました。見つけたら、ファイルを名前の変更で、任意の名前と正しい拡張子にしてあげましょう。

こちら、ヨォーヨのデータをダウンロードしたときのテクスチャファイル。
2番目のファイルが正しくない形になっているので…
名前を変更してあげると、この通り。しっかりとテクスチャを読み込んでくれました。

もしほかのファイルも壊れていたら直してください。

作成第一段階 fbx変換編

内容としては、Blenderを使用して、ダウンロードしたpmxファイルをfbxファイルに変換するものです。ここBlenderを使わなくてもできるかもしれません。下記はBlenderを使用したやり方です。

デフォルトではその機能は搭載されていないので、こちらのサイトを参考に導入します。

Blender アドオン「 mmd_tools」の導入方法 「 mmd_tools」 「Blender」に「MMD」モデルをインポートすることは、標準仕様では出来ません i-maker.jp

導入後、Blenderを開き、ファイル→インポート→MMD(.pmd, .pmx)で先ほどダウンロードした子を選びます。あ、あらかじめおいてあるカメラやライトなどは削除しておいてください。

現れました。

ここで何かこねくり回すわけでもなく、
追記:こちらの画面で、私の画面だと右上にある、シーンコレクションのCollectionにある、入れた子をひらくとjointsとrigidbodiesと○○_armがあるので、jointsとrigidbodiesを選択し、"階層を削除"します。

こんな感じ。クレーにはありませんでした。無ければスルーで大丈夫です。
階層を削除、です!

追記:キャラクターによっては目のボーン位置が頭直下になっていない場合があるようです。全て確認していませんが、夜蘭で発生していました。
念のため確認してみてください。頭直下に目.Rと目.Lがあれば特にいじる必要はないです。
ボーンからすべての親↓センター↓センター2↓グループ1↓グループ2↓腰↓上半身↓上半身3↓上半身2↓首↓頭(だいたいこの形になってると思います)
ここの頭の下に目.Rと目.Lが存在していればいいのですが……

ペアレントが歯下からになっている……

歯下から目がつながっていました。
これを直す方法として、まず片方の目を選択します。その後、
右のタブからボーン(🦴マーク)のタブを選択し、
トランスフォーム、ベンディボーン、関係等あるので、関係を開き、
ペアレントが歯下になってるのを、頭に変更します。
もう片方の目も同様な手順で頭に変更します。

これで正常になりました。

そうしたら、
ファイルから、今度はエクスポート→FBXを選択。任意の場所に保存しておいてください。
私はダウンロードしたファイル…変換元があるファイルにまとめました。
これでBlenderの操作は終了です。fbx素体が出来ました。

作成第二段階 vrm変換編

こちらはBOOTHで配布されている無料ソフトを使用させていただきました。
fbxとは別に、vrm変換で足りない素材を補う感じです。

BVH to VMD and PMX to VRM Converter Mac/Window ファイル変換ソフト - vTuber ホームセンター - BOOTH 他にも、「Dan Sing Sing」というミュージックビデオ作成ソフトがあります。 https://booth.pm/z booth.pm

細かい説明は省きますが、フォルダ内のDSSc.exeを起動するとコンバーターが起動します。これでvrm素体も出来ました。

作成第三段階 プロジェクト立ち上げ編

いよいよプロジェクトの立ち上げです。
VCCを起動し、NewからAvaterを選択、任意のプロジェクト名を入力してください。
追記:ここではAvater2019を選択してます
先ほどvrm化したものを使用するために、こちらのツールを使用しました。マテリアルフォルダ、アニメーション関係等を用意してくれるので、使用します。
自分で用意できる方は大丈夫です。

【¥0】 VRM Converter for VRChat - ぽけもり BOOTH支部 - BOOTH ※Windowsの場合は、以下の「インストール方法」から、コミュニティリポジトリ版をご利用ください English REA booth.pm

ツールを導入後、VRM0→Import from VRM 0.xを選択し、先ほどvrm化した子を選択すると、いっぱいフォルダが作られます。これでこのツールの役目は終わりました。

次に、fbx化した子をAssetsに持っていきます。(ドラッグアンドドロップっていうのかな?)ここからの操作は禅さんの動画を参考にしました。下記リンクです。