平成30年(2018年)の北九州市下水道100周年を記念して、北九州市ゆかりの漫画家である松本零士先生の作品と連携したデザインマンホール蓋を9種類制作し、JR小倉駅周辺と北九州空港周辺に設置しました。
   
   
    
     平成30年度の北九州市下水道100周年を記念して、本市下水道発祥の地である若松区の特色を活かしたデザインマンホールを6種類製作し、中川通りに設置しました。
    
    
     
      <デザイン>
     
    
    
     若松区の特色を活かした「九州JAZZ発祥の地」、「くきのうみ花火の祭典」、「筑前若松五平太ばやし」、「高塔山」、「クロス乾杯で世界記録に挑戦」、「旧古河鉱業若松ビル」
    
    
     
      <設置場所・デザインの詳細>
     
    
    
     中川通り(
     
      6箇所(PDF形式:373KB)
     
     )
     
     (お知らせ)「くきのうみ花火の祭典」が描かれた
     
      マンホールカード
     
     も作製しました。
    
    
     北九州市下水道発祥の地「若松」
    
    
     ポケモンマンホール『ポケふた』
    
    
     
      全国各地に設置され続けているポケモンマンホール『ポケふた』。1枚1枚がオリジナルデザインで、それぞれ世界に一つだけのマンホールです。令和3年8月に、株式会社ポケモン様から寄贈され、北九州市内5か所に設置しました。5枚の『ポケふた』には、8種類のポケモンたちが、北九州市のさまざまな景観をイメージして描かれています。
     
     
      
       <デザイン>
      
     
     
      ノーフォーク広場 『トロピウス』
     
     
      門司港レトロ地区 『サーナイト』『ルナトーン』
     
     
      あさの汐風公園 『アローラダグトリオ』『トロッゴン』
     
     
      北九州リバーウォーク 『ボスゴドラ』
     
     
      東田エリア 『ジュラルドン』『ヤミラミ』
     
     
      
       <設置場所>
      
     
     
      
       ノーフォーク広場(北九州市門司区旧門司二丁目5番)(外部リンク)
      
     
     
      
       門司港レトロ地区(北九州市門司区港町5番)(外部リンク)
      
     
     
      
       あさの汐風公園(北九州市小倉北区浅野三丁目5番)(外部リンク)
      
     
     
      
       リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町一丁目1番)(外部リンク)
      
     
     
      
       東田エリア(北九州市八幡東区東田二丁目3番)(外部リンク)
      
     
     
      
       <デザインの詳細>
      
     
     
    
     一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
    
    
     
      Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
     
    
    
     このページの作成者
    
    
     
      上下水道局下水道部下水道保全課
     
     
     〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
     
     電話:093-582-2426 FAX:093-582-2533
     
      このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。
     
     
      
       メールを送信(メールフォーム)
      
     
     
      住所:〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号 電話番号:093-582-3031(上下水道お客さまセンター)
      
      開庁時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)
     
     
      
       アクセシビリティについて
      
     
     
      
       リンク・著作権
      
     
     
      
       RSS配信について