• 「進研ゼミ小1~小5講座」2021年度1月号にご入会いただいたかた向けのキャンペーンです。WEB上の「学習に関するアンケート」を2022/2/10(木)までにご回答いただいたご入会者のかた全員に、Amazonギフト券(Eメールでお届け)1,000円分を謝礼としてお送りいたします。アンケートの回答期間を過ぎた場合は対象となりませんのでご了承ください。
  • 謝礼のAmazonギフト券は、2022年3月下旬ごろにアンケートでご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
  • 本キャンペーンは(株)ベネッセコーポレーションによる 提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。「進研ゼミ小学講座」お問い合わせ窓口(電話 0120-88-2222 受付時間 9:00〜21:00)までお願いいたします。
  • Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
  • 2023年度小学2~6年生4月号からご入会の方が対象です。
  • 「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)が2,500円引きになります。 以降は通常の受講費となります。
  • 一括払いを選択されても、4・5月号2か月で退会される場合は、 4月号は毎月払いの受講費から割引適用後の価格+5月号受講費(毎月払いの価格)のお支払い となります。
  • 一括払いのかたが退会を希望される場合には、 受講月数に応じて受講費を計算し直し、返金します。
  • 本キャンペーンの適用はご入会1名につき1回までです。他の割引との併用はできません。
  • 4月号からのご入会をおとりやめの場合は本キャンペーンの適用はできません。
  • <チャレンジタッチ>の特別コンテンツ「全範囲ふりかえりレッスン」は、ご入会後すぐにご利用が可能です。
  • 「全範囲ふりかえりレッスン」は、時期によって活用いただけないコンテンツがあります。
  • 現学年の前月号コンテンツは毎月25日に配信となります。(例:5月号コンテンツは5/25からご利用可能です)
  • <チャレンジタッチ>の特別コンテンツ「全範囲ふりかえりレッスン」は、ご入会後すぐに前学年からの授業レッスンが利用可能です。

  • 「全範囲ふりかえりレッスン」は、時期によって活用いただけないコンテンツがあります。
  • 現学年の前月号コンテンツは毎月25日に配信となります。(例:5月号コンテンツは5/25からご利用可能です)
  • 春のおさらい(小2~5)、1学期ばっちりレッスン(小1・2)、1学期まとめテスト100点!実力アップ (小3)1学期まとめテスト100点(小4~5)は9/24まで取り組めます。
  • 塾・教室平均は、「子供の学習費調査(令和3年度文部科学省)」小学校第4学年の学習塾・教室費(公立学校と私立学校各々の支出者平均額)に「学校基本調査(令和4年度文部科学省)」小学校第4学年の公立学校と私立学校各々の児童数を加重平均し算出(通われている塾・教室によって受講費は変わります。)
  • 2023年度「進研ゼミ 小学講座」4年生12か月分一括払いで4月号開始の場合の金額(税込)との比較。
  • 2023年1月16日時点の情報です。
  • 「Nintendo Switch™」本体のお届けはありません。ダウンロードソフトのご案内コードをお届けします。
  • 「Nintendo Switch™」をお持ちでないかたは、紙教材もしくは「学習アプリ」で同様の学習ができます。
  • 会員限定ソフトのため、一般販売はしません。
  • 本ソフトの対戦モードはおすそわけプレイに対応しています。インターネット通信やローカル通信でのプレイには対応していません。
  • 日本国外での使用は、保証の対象外です。
  • 追加受講費は不要です。
  • この情報は2023年2月現在のものです。教材ラインナップ・デザイン・名称・内容などは変わることがあります。
  • その他の教科書をお使いのかたには、進研ゼミが決めたタイプでお届けいたします。
  • 「進研ゼミ小学講座」では、学校で学習する単元について、学習指導要領に定められている各教科の「目標及び内容」に基づいて編集しています。教科書の内容をすべて網羅して掲載しているわけではありませんが、お子さまの力を伸ばすカリキュラムとなっておりますので、ご安心ください。
  • 文部科学省検定済みの教科書に対応しておりますが、 一部の小学校でお使いの、地域・学校独自の教科書には対応しておりません。
  • 「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」では対応教科書が異なります。
  • 2020年度1年生より順次、 「チャレンジ」国語での学校図書の対応がなくなります。
  • 2020年度3年生より順次、「チャレンジ」理科での信州教育出版社の対応がなくなります。
  • 3~4年生の英語は新学習指導要領対応の教材です。
  • その他の教科書をお使いのかたには、進研ゼミで定めたタイプを配信いたします。
  • 「小学生漢字まるごとアプリ」は「光村図書」「教育出版」「東京書籍」「学校図書」に対応しています。
  • 「進研ゼミ小学講座」では、学校で学習する単元について、学習指導要領に定められている各教科の「目標及び内容」に基づいて編集しています。教科書の内容をすべて網羅して掲載しているわけではありませんが、お子さまの力を伸ばすカリキュラムとなっておりますので、ご安心ください。
  • 文部科学省検定済みの教科書に対応しておりますが、 一部の小学校でお使いの、地域・学校独自の教科書には対応しておりません。
  • 「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」では対応教科書が異なります。
  • 3~4年生の英語は新学習指導要領対応の教材です。
  • 「赤ペン先生の問題」や「実力診断テスト」を提出するなど、教材に取り組むと、取り組みに応じて努力賞ポイントがもらえます。
  • 詳しくは、「努力賞プレゼントカタログ」または「努力賞プレゼントページ」をご覧ください。
  • ウェブ限定申し込みの賞品は、「努力賞プレゼントページ」でご確認いただけます。
  • 努力賞には交換期限があります。
  • 努力賞のデザイン・色・交換期限などは変わることがあります。
  • 以前「ゼミ」をご受講されていたかたはそのときの努力賞ポイントも使えます。
  • 「赤ペン先生の問題」や「実力診断テスト」を提出するなど、教材に取り組むと、取り組みに応じて努力賞ポイントがもらえます。
  • 詳しくは、「努力賞プレゼントカタログ」または「努力賞プレゼントページ」をご覧ください。
  • 応募状況により交換する努力賞の内容が異なる、またはお届けをお待ちいただくことがあります。
  • ウェブ限定申し込みの賞品は、「努力賞プレゼントページ」でご確認いただけます。
  • 努力賞には交換期限があります。
  • 努力賞のデザイン・色・交換期限などは変わることがあります。
  • 以前「ゼミ」を受講されていたかたはそのときの努力賞ポイントも使えます。
  • 「キラキラ★アルジーデジタルウォッチ© F.O.INTERNATIONAL CO., LTD. 」について
    腕まわりの適合サイズは約13cm~18cmです。
  • 実効速度が10Mbps未満の環境や、モバイルブロードバンド(一部のテザリングなどを含みます)など、ネットワーク速度が遅く、不安定になることがある環境では、快適にご利用いただけない場合があります。
  • インターネットサービスプロバイダとの契約、無線LANルータなどが必要となります。接続料金等はお客さまのご負担となります。
  • ここで示している到達レベルは学校授業での知識・技能の習得と4技能の学習が並行して行われていることを前提に『進研ゼミ』の習熟度別レッスン(デジタルレッスン)と合わせて有料オプション<オンラインスピーキング>をご受講いただいた場合の、4技能トータルの到達レベルを示したものです。
  • 英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
  • 「GTEC」は、株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です。このコンテンツは「GTEC」の公認または推奨を受けたものではありません。
  • このコンテンツを受けるためには<Challenge English>の初回設定とレベル決定が必要です。
  • 開催期間外は、受講することができません。
  • 出題は学習中の<Challenge English>レベルに合わせて、自動的にされます。そのため、学習中の<Challenge English>レベルによっては、出題されない問題があります。
  • このコンテンツは外部検定試験の合格を保証するものではありません。
  • パソコン、またはタブレットでスピーキング問題に取り組まれる際は、ヘッドフォンマイクをご用意ください(マイクが内蔵されていれば不要です)。
  • ライティングの問題は、タッチペンで画面に書く形式です。タッチパネル式ではないパソコンで受講される場合は、マウスで入力するか紙に書く等で解答ください。
  • 個人情報の取り扱いについて ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
    お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始除く、9時~21時)にて承ります。
    (株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者) 上記をご承諾くださるかたはお申し込みください。
  • ◆2か月入会キャンペーンについて
    今なら2か月のみのご受講でも、返却いただければ「専用タブレット代金不要」。

    ●4・5月号の2か月で退会・スタイル変更の場合は 4/25(火)までのご入会の方は5/10(水)、4/26(水)以降のご入会のかたは5/16(火)までに電話連絡が必要です(自動的には解約されません)。 入れ違いで6月号の教材や請求書をお送りすることがありますが、4/25(火)までのご入会の方は5/10(水)、4/26(水)以降のご入会のかたは5/16(火)までのご連絡があれば6月号のお支払いは不要です。
    ●退会のお申し出がない場合は、続けて6月号以降の教材をお届けまたは配信します。入会と同時に退会のお手続きはできません。
    ●4・5月号の2か月で退会の場合は、「一括払い」を選択されても「毎月払い」の2か月分の受講費のお支払いとなります。

    <チャレンジタッチ>を選択いただいたかたで、以前にご受講されたことがない場合は、専用タブレットをお届けします。なお、以前キャンペーンを利用され、専用タブレットを返却済みのかたにもお届けします。

    <チャレンジタッチ>を5月号までで退会・<チャレンジ>への学習スタイル変更の場合、お届けした専用タブレットはご返却いただきます(6/10(土)弊社必着、送料弊社負担)。 返却が無い場合は8,300円(税込)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。

  • 受講費は2か月分かかります。
  • 4/10~5/2までに2023年度・4月号からご入会いただくかたが対象です。
  • <チャレンジ>への学習スタイル変更をされる場合も必ずお電話にてお手続きください。
  • 【5月号教材のお届け・コンテンツ配信について】
    <チャレンジ>のかた:ゼミ受付から1週間前後※で5月号をお届けします。
    <チャレンジタッチ>のかた:5月号コンテンツは、4/21までにゼミ受付の場合、4/25に配信します。4/22以降にゼミ受付の場合、4日前後で4・5月号コンテンツを同時期に配信します。以降、毎月決まった時期にお届けまたは配信します。

  • お届けは日・祝除く。配送事情・地域により、1日程度遅れることがあります。
  • すでにお届けしている専用タブレットをご使用いただくため、ご返却の必要はありません。

    春からご入学の新1年生のかたへ

    2023年度4月号から<チャレンジタッチ>をご受講の場合、専用タブレット代金は0円です(返却不要)。

    詳しくはこちら

  • ご入会学年の前月までに配信された月号に取り組めます。
  • 前学年の9~2月号は6/24まで取り組めます。
  • 入会月号以降は、「全範囲振り返りレッスン」は「アプリきち」(小1-2)/「学習アプリ」(小3-6)より取り組めます。
  • 本コーナーで取り組んだ場合,ぼうけんマップややりきりマップは開きません。また,ごほうびや努力賞ポイント,キラリきろく(小1・2)、ジュエル(小3以上)は付与されません。
  • ご入会学年の前月までに配信された月号に取り組めます。
  • 前学年の9~2月号は6/24まで取り組めます。
  • 入会月号以降は、「全範囲振り返りレッスン」は「アプリきち」(小1-2)/「学習アプリ」(小3-6)より取り組めます。
  • 本コーナーで取り組んだ場合,ぼうけんマップややりきりマップは開きません。また,ごほうびや努力賞ポイント,キラリきろく(小1・2)、ジュエル(小3以上)は付与されません。
  • 2022年4月から小学2~6年生

    4月号対象『全額返金保証』は、4/10(日)までに4月号にご入会いただいたかたが対象です。4月号教材をご活用いただき、合わないと感じられた場合には退会締切日までにお電話で退会手続きのうえ、退会締切後1週間以内に全ての教材を 送料お客様負担 でご返送いただければ、4月号のご受講費を全額返金いたします。

  • 入会締切日の間際は、申込書ではなく、WEBもしくはお電話でお申し込みください。
  • 退会締切日は、3/26(土)までにご入会のかたは4/10(日)、3/27(日)以降のご入会のかたは教材到着後10日以内となります。
  • 先行お届けの教材および専用タブレットを含む4月号でお届けした全ての教材をご返送ください。
  • 4月号で専用タブレットをお届けのかたで退会締切後1週間以内までに専用タブレットの返却がない場合は、税込9,900円を請求させていただきます。
  • 4月号対象「全額返金保証」は、クレジットカード払いのかたのみが対象となります。入会後の入金方法の変更方法や返金スケジュール等の詳細 は、WEBサイトまたは4月号に同梱の案内ビラをご確認ください。
  • 退会のご連絡をいただいた場合、会員ページ(全てのスタイル)と<チャレンジタッチ>のデジタルコンテンツは、上記の退会締切日の翌日以降、ご利用いただくことはできません。
  • お届けの4月号教材(専用タブレット除く)をお手元に残したいかたや、もっと長く4月号の学習をしたいかたは、『1か月キャンペーン』をお使いいただき4月号1か月のみのご受講も承ります。 5月号まで継続せず、4月号のみで退会される場合、上記の退会締切日までにお電話にて退会のお手続きをお願いします。専用タブレットをお届けしたかたは、弊社よりお届けする資材にて、6/10(金)までに専用タブレットの返送が必要です(送料弊社負担)。期日までに専用タブレットの返却がない場合は、税込9,900円を請求させていただきます。なお、専用タブレット以外の教材の返送は不要です。
  • 4月号のみでの退会をご希望の場合は、1か月分(「毎月払い」の1か月分)の受講費がかかります。「一括払い」を選択して4月号のみで退会される場合は、受講費を計算し直し、残金を返金します。
  • 入会と同時に退会のお手続きはできません。
  • 自動的には解約されませんので、上記の退会期日までに退会のお申し出がない場合は、続けて5月号の教材をお届けします。その場合は、最短2か月からの受講となり、<チャレンジタッチ>を選択の場合は、専用タブレットに関する条件(受講6か月未満での退会または学習スタイル変更の場合、税込9,900円をご請求)が適用されます。
  • 退会のお申し出の時期によっては入れ違いで5月号の教材や請求書をお送りすることがありますが、退会締切日までに退会のご連絡があれば、5月号のお支払いは不要です。
  • 「クレジットカード払い」または「引落」で毎月払いを選択され、5月号以降も継続してご受講される場合は、ご入会時期やクレジットカード情報のご登録時期により、4月号は1か月分、5・6月号は2か月分まとめて、7月号以降は毎月1か月分ずつのご請求となります。また、3か月分まとめてのご請求となることがあります。ご了承ください。
  • 5月号以降も継続される場合、5月号教材のお届け、配信は4/25(月)となりますが、学習スタイル<チャレンジ>をご選択で、4/2(土)以降のお申し込みの場合、5月号教材は5/2(月)ごろまでのお届けとなります。
  • 6月号以降の退会につきましては、WEB「受講ルール」に記載されている毎月の退会締切日までにご連絡をお願いします。
  • 2022年4月から小学1年生

    4月号対象『全額返金保証』は、4/10(日)までに4月号にご入会いただいたかたが対象です。4月号教材をご活用いただき、合わないと感じられた場合には退会締切日までにお電話で退会手続きのうえ、退会締切後1週間以内に全ての教材を 送料お客様負担 でご返送いただければ、4月号のご受講費を全額返金いたします。

  • 入会締切日の間際は、申込書ではなく、WEBもしくはお電話でお申し込みください。
  • 退会締切日は、3/31(木)までにご入会のかたは4/14(木)、4/1(金)以降のご入会のかたは教材到着後10日以内となります。
  • 先行お届けの教材および専用タブレットを含む4月号でお届けした全ての教材をご返送ください。
  • 4月号で専用タブレットをお届けのかたで退会締切後1週間以内までに専用タブレットの返却がない場合は、税込9,900円を請求させていただきます。
  • 4月号対象「全額返金保証」は、クレジットカード払いのかたのみが対象となります。入会後の入金方法の変更方法や返金スケジュール等の詳細 は、WEBサイトまたは4月号に同梱の案内ビラをご確認ください。
  • 退会のご連絡をいただいた場合、会員ページ(全てのスタイル)と<チャレンジタッチ>のデジタルコンテンツは、上記の退会締切日の翌日以降、ご利用いただくことはできません。
  • 入会と同時に退会のお手続きはできません。
  • 自動的には解約されませんので、上記の退会期日までに退会のお申し出がない場合は、続けて5月号の教材をお届けします。その場合は、最短2か月からの受講となり、<チャレンジタッチ>を選択の場合は、専用タブレットに関する条件(受講6か月未満での退会または学習スタイル変更の場合、税込9,900円をご請求)が適用されます。
  • 退会のお申し出の時期によっては入れ違いで5月号の教材や請求書をお送りすることがありますが、退会締切日までに退会のご連絡があれば、5月号のお支払いは不要です。
  • 「クレジットカード払い」または「引落」で毎月払いを選択され、5月号以降も継続してご受講される場合は、ご入会時期やクレジットカード情報のご登録時期により、4月号は1か月分、5・6月号は2か月分まとめて、7月号以降は毎月1か月分ずつのご請求となります。また、3か月分まとめてのご請求となることがあります。ご了承ください。
  • 5月号以降も継続される場合、5月号教材のお届け、配信は4/25(月)となりますが、学習スタイル<チャレンジ>をご選択で、4/2(土)以降のお申し込みの場合、5月号教材は5/2(月)ごろまでのお届けとなります。
  • 6月号以降の退会につきましては、WEB「受講ルール」に記載されている毎月の退会締切日までにご連絡をお願いします。
  • 全額返金保証は、クレジットカード払いのかたのみが対象となります。
  • <4月から小学2~6年生のかた>
    3/26(土)までにご入会の方は4/10(日)、3/27(日)以降のご入会の方は教材到着後10日以内。
    <4月から小学1年生のかた>
    3/31(木)までにご入会のかたは4/14(木)、4/1(金)以降のご入会のかたは教材到着後10日以内。
  • 全額返金保証との併用は不可
  • 通常は最短2か月からの受講となりますが、4月9日までにご入会手続きを完了されているかたに限り、4月号1か月のみのご受講も可能です。 4月号のみで退会される場合は2023/4/14(金)までにお電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)

  • 退会のお申し出がない場合は、続けて5月号以降の教材をお届けします。
  • 入会と同時に退会のお手続きはできません。
  • 4月号のみでの退会の場合は、一括払いを選択されても「毎月払い」の1か月分の受講費のお支払いとなります。
  • 退会のお申し出の時期によっては入れ違いで5月号の教材や請求書をお送りすることがありますが、4/14(金)までに退会のご連絡があれば、4月号1か月での退会となり、5月号のお支払いは不要です。
  • すでにお届けしている専用タブレットをご使用いただくため、ご返却の必要はありません。

    春からご入学の新1年生のかたへ

    2023年度4月号から<チャレンジタッチ>をご受講の場合、専用タブレット代金は0円です(返却不要)。

    詳しくはこちら